Home > 診療案内 > 根管治療

根管治療

根管治療とは

虫歯の進行が大きくなっていくと細菌が侵入して歯の神経(歯髄)に感染が及んでしまいます。細菌感染が進むと歯髄は壊死し、根の先端に炎症が起きることで病変が作られます。この根の病気を防ぐために行う治療が根管治療です。

根管内に侵入した細菌や細菌の栄養源になる壊死した神経等を器具や洗浄液で除去し、感染物質を取り除いていきます。清掃後は根管内が再感染を起こさないように薬剤を詰め、被せ物・詰め物を行います。

歯を守るための根管治療の重要性

被せ物をした歯のトラブルの一つに根の病気の再発があります。その際、再治療を行いますが、再治療を繰り返すとご自身の歯の部分がどんどん少なくなり、歯を抜くリスクが増えていきます。そのため、いかに再治療を防ぐかが重要になってきます。適切な根管治療により再治療のリスクを減らす=歯の保存性を高めるといっても過言ではありません。

当院の根管治療

精密機器の使用

歯が歯茎、骨に埋まっているため、肉眼で見える歯の範囲には限界があります。細かい神経の管(根管)や根の先端の病変の範囲、根管内部の汚れは従来の検査方法では確認できないことがあります。CTやマイクロスコープを使用することで確実な根管治療を行うことが可能となり、治療の成功率が上がります。

マイクロスコープ

マイクロスコープ

マイクロスコープは、患部を3〜20倍まで拡大できる医療用顕微鏡のことです。肉眼では確認することのできない根の先端の構造や根管内の細かい汚れまで見ることができます。確実に視認をし、根管治療を行うことで再発リスクを大幅に減らすことができます。

ラバーダムを利用した治療

ラバーダムの重要性

ラバーダムの重要性

根の病気の原因は唾液中に含まれる細菌です。根管治療中に唾液が根管内に侵入すると根の病気の再発率が高くなってしまいます。そこで唾液の侵入を防ぐのが「ラバーダム」と呼ばれるゴム製のシートです。

海外ではラバーダム装着は治療の成功率を高めるために必須となっていますが、日本では装着している割合は低いのが現状です。ラバーダムにより患歯のみを露出させ、唾液の侵入を防ぐことで根管治療の成功率を高めていきます。